ずっと寒くて大変心配していたが、これ以上無い天気に恵まれた。透き通ったきれいな青空の下56人が乙女渓谷・二の谷遊歩道を登った。

赤八入が咲いている。水量も多い。碧水湖もすっごくきれい。岩ひばりもチッチッチと鳴き渡って歓迎してくれる。こんな良い日は滅多に出会えない。澄んだ空気が特に美味しい。赤八入とこぶしが一緒に満開なんて珍しい。

中間の展望台でゆっくりする人、夫婦滝まで頑張った人、各々の楽しみ方で春の山を満喫した。12時には山を下りてバンガロー村へ。美味しい山菜の天プラといろいろな漬物と朴葉すしを一杯食べた。気温もぐんぐん上って23℃にもなった。

とても楽しい一日だった。

平成25年4月28日
かしもむら なかしまのりお

※次回は6月16日(日)木工教室とケイチャンです。

DSC01316

澄み切ったマリンブルー。これ以上のきれいは無い。

DSC01317

波が又きれい。

DSC01380

赤八入(あかやしお)が満開!!

DSC01384

青い空にピンクの赤八入。きれい!!

DSC01342

こぶしも満開だった。

DSC01346

土佐水木(とさみずき)も朝陽を浴びてきれい。

DSC01347

黒文字も満開。

DSC01348

木節(きぶし)も満開。

DSC01397

桃の木の下でパチリ。

DSC01393

大きな鍋で山菜天プラ。

DSC01395

美味しいかね。

DSC01394

 

第46回かしも山歩倶楽部(5月12日)の日程を、下記のとおり変更しますのでご了承ください。

 

変更後の日程  4月28日(日)乙女渓谷 二の谷遊歩道を登り、

新緑、碧水、アカヤシオと山菜天ぷら

以 上

 

かしも山歩倶楽部実行委員会

世話人 中島紀于

 

問合せ先 TEL0573-79-3131 林

平成24年は
第42回 5/6 (日) 生憎の天候で乙女渓谷を断念、在所で二輪草の群生地などを見て、福崎バンガロー村にて山菜天プラで舌鼓を打つ
第43回 6/17(日) 木工教室とケイチャンと旬の朴葉すし
第44回 8/26(日) 木曽越林道を歩き、深緑と小鳥のさえずり、沢に冷した西瓜、トマトを頬張り、12km地点でとうもろこし、かぼちゃ、茄子・・・・・の網焼きで満腹
第45回11/4 (日) 雲ひとつない青空、木曽越林道の頂上まで車で登り、唐塩登山。雪を冠った御岳山や大パノラマの絶景と紅葉を満喫し、お待ちかねの西方芋の大芋煮会で満腹

平成25年は
第46回 4/28(日) 乙女渓谷二の谷遊歩道を登り新緑、碧水、アカヤシオと山菜天ぷら
第47回 6/16(日) 木工教室とケイチャン
第48回 8/25(日) 木曽越林道を登り深緑、小鳥のさえずり、トマトと炭火の網焼
第49回11/3 (日) 木曽越林道を登り紅葉と西方芋の大芋煮会
を計画しました。

お忙しい中ですが、万障繰り合わせの上年間予定に入れて戴き、加子母の大自然の中で美味しい空気を胸一杯吸い、気持ちの良い汗を流し、美味しい朴葉すし、山菜天プラ、ケイチャン、沢に冷したトマト、網焼、芋煮をお腹一杯食べて、楽しく山歩きをしましょう。
愉しみにお待ちしています。

平成25年1月吉日

〒508-0421 中津川市加子母1005
かしも山歩倶楽部実行委員会
世話人  中島紀于

image001

第42回
二渡西の二輪草の群生地

image003

朴葉すしと山菜の天ぷら

image005

第43回
木工教室

image007

きれい!!梅花卯木(ばいかうつぎ)

image010

第44回
冷たい山水で良く冷えた西瓜とトマト。

image009

樹齢400年の木曽檜と。

image013

第45回
瓜肌楓(うりはだかえで)、橅(ぶな)、楢(なら)、漉油(こしあぶら)

image014

茂岩林道にて

image002

6km地点でパチリ!!

image004

紅葉のパッチワーク。

image006

青空に黄葉が映える。橅(ぶな)

image008

白膠木(ぬるで)、榛の木(はんのき)、楢(なら)、白文字・・・・・

image010

瓜肌楓(うりはだかえで)、橅(ぶな)、楢(なら)、漉油(こしあぶら)

image012

岳樺(だけかんば)は葉が落ち白い幹がきれいだ。

image014

熊笹を掻き分けて山を登る!!

image016

突然目の前に御岳山が現れた。きれい!!

image018

一休み!!

image020

茂岩林道まで辿り着いたよ!!

image022

加子母の下半郷。

image024

上半郷。

image026

山並みがきれい!!

image028

唐塩山1609mに着いたよ!!

image030

頂上附近。

image032

頂上から北アルプスを見る。きれい!!

image034

蕪(かぶら)と白菜の漬物。美味しい!!

image036

熊澤茂さんの西方芋煮。すっごく美味しい!!

image038

楽しいたのしい西方芋の大芋煮会の昼食。

image040

木曽谷の大崖の大パノラマ。

image042

紅葉真盛り。きれい!!

image044

木曽谷一帯が紅葉。

image046

木曽谷の大崖の天辺でパチリ!!

今年は遅くまで暖かい。お陰で今日は紅葉の真只中。この幸運に恵まれた31人が車で頂上まで登った。途中で何回も車を停めて紅葉を賞でる。頂上からは歩いて唐塩山に向かう。スカイウォーカーの田口達也さん親子をリーダーにお願いし、山の話を聞き乍らゆっくり登った。真青な空。これ以上の青はない。澄んだ空気。紅も黄も緑も本当にきれいに見える。稜線の国有林と民有林の経路を歩く。突然木の間から雪を冠った御岳山が現れる。すぐ近くだ。岩肌が良く見える。神々しい。北アルプスも見える。少し雪を冠っている。1時間半かけて茂岩林道に着く。ここで休んで待っている人を残して唐塩山へ。少しきつい岩場も何のその。一気に登って頂上へ。岩の上から小郷、小和知、二渡の郷が丸見え。ずっと太平洋と日本海まで続く山並みを堪能する。暫く大パノラマを楽しんでから帰る。茂岩林道組と合流し、坂で滑ってころび乍ら木曽越林道の頂上へ帰り着く。2時半。全行程4時間。14,000歩。足の筋肉がパンパンだ。
さて、お待ちかねの大芋煮の昼食。お腹が空いていたし、軟らかな西方芋がとても美味しくて、3杯も4杯もお替りして食べた。軟らかい赤蕪と白菜の漬物も又美味しい。味噌も野菜も全て熊沢茂製。感謝。
少し遅くなったが木曽越林道の終点まで紅葉を見に行く。高時山も木曽谷もすごくきれいだった。特に木曽谷の大崖の天辺からの大パノラマは絶景だった。とても楽しい一日だった。

かしもむら なかしまのりお

追伸  今年はこれでお仕舞い。来年も又元気で山歩きが出来ますように!!

admin on 8月 26th, 2012
image001

6km地点で冷たい山水で良く冷えた西瓜とトマトで喉を潤しました。

image003

美味しいよ!!

image005

沢蟹が3匹水槽に居ました。美味しそう!!

image007

臭木(くさぎ)が満開。とても良い香り!!

image009

きれいな花が釣り下がっています。釣船草(つりふねそう)。

image011

赤いきれいな実。莢蒾(がまずみ)。加子母ではゆうぞめと言う。

image013

またたびかな?まつえびです。霜に当るとすっごく甘くて美味しい。

image015

どぎつい赤の花は?葛(くず)の花。

image017

女郎花(おみなえし)。

image019

山母子。ドライフラワーにする。

image021

きれい!!虎杖(いたどり)の花。

image023

これもきれい!!萩(はぎ)。

image025

この花の名は?四ツ葉鵯草(よつばひよどりそう)。

image027

この花は?糊卯木(のりうつぎ)?

image029

これは?楤木(たらのき)の花。

image031

何?蔓紫陽花(つるあじさい)。

image033

何?金漆(こしあぶら)の花。

image035

今日の昼食は12km地点、木曽谷の大崖の天辺。

image037

かぼちゃ、ピーマン、茄子、アスパラ、なめこ、とうもろこし、

image039

天然の椎茸。茂さんが楢の倒木に生えていたのを採った。

image041

茄子、キュウリ、茗荷の浅漬け。美味しそう!!

image043

食事の後は中川護先生の山と木の話を聞きました。
すっごく利口(りこう)になりました。

image045

樹齢400年の木曽檜と。

夏の山歩倶楽部をやった。参加者37人。
朝から良く晴れて正に残暑厳しき折にいつもの仲間が集った。トラック1台、パジェロ、マイクロバスの3台で9:30コンクリート工場を出発。途中初秋の草木の花を車を停めて観察し乍ら登る。4km地点の鎌ヶ谷の橋の上で涼しい山谷の風を楽しんでいると偶然にもたくさんの緑の実が生っている蔓を見つけた。木天蓼(またたび)かと思ったが、食べて見たらまつえびでした。霜が降ると甘くて美味しくなります。子供の頃山の仕事の人達が採って来てくれたのがとても美味しいおやつだった事を憶えています。
6km地点の沢で小休止。冷たい水に泳ぐ西瓜とトマトを丸かじり。冷たくて甘くて美味しい!!特に起点から歩いている人にはね。臭木(くさぎ)の下でも車を停めて良い香りを存分に楽しみました。今年は黒揚羽蝶が一羽も居ないのが不思議。10km地点の頂上ではずっと向うまで続く山並みの幽玄を堪能。そこから少し下り道で右下に在所を見乍ら木曽越峠へ。
昔御岳山参りに歩いた木曽古道の道標より少し登って12kmが今日の到着点。先に行った茂さん、暁美ちゃんグループがもう昼食の準備万端。でも全コースを歩いて登って来る人達を待ちました。樹齢400年の木曽檜、楢等の大木の木陰で下から吹き上げて来る沢風に吹かれ乍ら眼下の景色を楽しみました。最終組が到着したのが1:30。所要時間4時間でした。
いよいよお待ちかねの昼食。唐もろこしの皮つき丸焼、茄子焼き、ピーマン・カボチャ・アスパラ・なめこを網焼きして食べました。
朴葉すし、茄子ときゅうりと茗荷の浅漬けはとても良く合い、山で食べるから余計美味しい。あっと言う間に食べ終って涼しい大木の下で中川護先生の山と木の話を聞きました。
最後に木曽檜と一処に記念写真を撮り、4:00にはコンクリート工場にて無事解散。12kmの往路を全踏破した人が10人もありびっくり。お疲れ様でした。

平成24年5月6日
かしもむら なかしまのりお

追伸 次回は11月4日(日)AM9:00かしも産直市集合。
紅葉の木曽越峠を登り、大芋煮大会です。特別に唐塩山1609mへ登る人もいます。忙しい日常ですが是非ご参加下さい。

image001

皆んな夢中で作りました。

image003

切れるかな!!

image005

作ったよ!!

image008

きれい!!笹百合。

image010

可愛い!!小紫陽花(こあじさい)。

image012

きれい!!梅花卯木(ばいかうつぎ)。

image014

加子母名物「鶏ちゃん」。

image016

朴葉すしは美味しいかね。

image018

筍の味噌汁は美味しいかね。

image020

たくさん食べてますか。

H24.6.17(日)第43回かしも山歩倶楽部をやった。
参加者 大人52人 子供6人 計58人の大勢となった。
今回は木工教室。木工の常連さんが多くて、設計図持参もあり大人気。特に刃物による怪我が心配なので、再三の注意を促す。皆んな手慣れたもので、どんどん作業は進み、2時間足らずで立派な工作が出来た。
それからバンガロー村へ。途中西桑原林道で笹百合、小紫陽花、すいかずら、箱根卯木・・・今や盛りと咲く花を観察した。
いよいよ待望の昼食。新しい朴葉のすしとはちくの味噌汁、鶏ちゃんをお腹一杯食べて満足まんぞく。
初夏のとても良い風に吹かれ乍ら、山の中で食べる鶏ちゃんは美味しかったね。

平成24年5月6日
かしもむら なかしまのりお

追伸 次回は8月26日(日)木曽越林道を登り、深緑、小鳥のさえずり、冷したかしものトマト、炭火の網焼の昼食です。
乞う、ご期待!!

かしも山歩倶楽部が、清流の国ぎふづくり協力事業として承認されました。
http://www.pref.gifu.lg.jp/kankyo/seiryu-gifu/kyouryoku/kyo/sp0013.html

admin on 5月 6th, 2012
image001

二渡西の二輪草の群生地を見ました。

image003

花弁がピンクに染まって今日は最高!!

image005

お昼は山菜天プラ。美味しそう!!

image007

行列の出来るお店!!

image009

美味しいですか。

image011

お腹はふくれましたか。

image013

お茶は美味しいですか。

image015

天プラは美味しかったですか。

image017

お酒は美味しいですか。

image019

木曽馬牧場の御衣香(ぎょいこう)桜はこんなにきれい!!

image021

乙女渓谷もこんなにきれい!!

image023

二の谷の碧水湖もこんなにきれい!!

image025

 赤八汐(あかやしお)つつじも満開!!

image027

 花が大きくて、ピンクが濃くて、すごくきれい!!

第42回かしも山歩倶楽部をやった。参加者66人。
昨日は快晴。今日は一転して雨。でもこんなに大勢の人に参加して戴いた。
 朝早く起きて空を心配していたが、9時頃から雨が本格化し雷も鳴る。どんどん人数が増えて66人になる。どうしても乙女渓谷の山桜と赤八汐(あかやしお)を皆んなに見て貰いたくて出発。乙女渓谷で車を降りて少し歩いたが、とても無理なので在所へ引き返し、二渡西の二輪草の群生地へ。今朝早く下見していたので自信を持って案内した。どの花も必ず二輪になって可愛くて、少しピンクがかってきれい。それから二渡東の木曽馬牧場で御衣香(ぎょいこう)桜の満開を見る。少しグリーンがかって高貴な花だ。ピンクの八重桜と並んできれい。木曽馬豊風ともご面会。それから福崎バンガロー村へ。一時間程皆んなで蕨折りをした。雨にぬかるんだ土手を登ったり、下ったりして大奮闘。皆んな大いにハッスルして楽しんでたくさん採った。
お昼になったので山菜天プラの大昼食会。ドラム缶に薪火をして温まり乍ら朴葉すしと山菜の天プラの揚げ立てを頬張った。タラ、コンテツ、ウド、シイタケ、タマネギ、マイタケ、アズキナ・・・。どれも旬の味がして最高。日本酒を沸して飲む人もある。何時も通りワイワイガヤガヤと食べて飲んで大満腹。採ったワラビと八重桜を揚げて食べた人もあった。美味かったですか?
 2時頃に皆んな帰り、3時頃に片づけを済ませると皮肉にも青空が広がっていた。雨の中を遠くからご苦労様でした。

平成24年5月6日
かしもむら なかしまのりお

追伸 次回は6月17日(日)木工教室と旬の朴葉寿司と鶏ちゃんです。
お楽しみに!!

平成23年は
第38回 5/8 (日) 乙女渓谷を登り新緑、碧水、満開のアカヤシオと真白なこぶし、山菜天プラで舌鼓を打つ
第39回 6/19(日) 木工教室とケイチャンと旬の朴葉すし
第40回 8/28(日) 木曽越林道を歩き、深緑と小鳥のさえずり、沢に冷した西瓜、トマトを頬張り、白山展望台でとうもろこし、かぼちゃ、茄子・・・・・の網焼きで満腹
第41回10/30(日) 悪天候の中、木曽越林道を車で登り紅葉を満喫し、福崎バンガロー村で西方芋の大芋煮会で満腹
で楽しくやりました。

平成24年は
第42回 5/6 (日) 乙女渓谷を登り新緑、碧水、アカヤシオと山菜天ぷら
第43回 6/17(日) 木工教室とケイチャン
第44回 8/26(日) 木曽越林道を登り深緑、小鳥のさえずり、トマトと炭火の網焼
第45回11/4 (日) 木曽越林道を登り紅葉と西方芋の大芋煮会
を計画しました。

お忙しい中ですが、万障繰り合わせの上年間予定に入れて戴き、加子母の大自然の中で美味しい空気を胸一杯吸い、気持ちの良い汗を流し、美味しい朴葉すし、山菜天プラ、ケイチャン、沢に冷したトマト、網焼、芋煮をお腹一杯食べて、楽しく山歩きをしましょう。
愉しみにお待ちしています。

平成24年1月吉日

〒508-0421 中津川市加子母1005
かしも山歩倶楽部実行委員会
世話人
中島紀于
熊澤茂
角和保明
林暁美
梅田雅子

admin on 10月 30th, 2011

 第41回かしも山歩倶楽部をやった。
H23,10,30(日)AM9:00~PM3:00 参加者39人
余り良く無い天候を心配し乍らも常連の仲間が集った。マイクロバスとパジェロと皆んなの車と屋根付きの車で登った。
台風が来て葉を傷めたのと、寒さが来ないので本当にきれいな紅葉になっていないがそれでも秋は秋だ。丸葉の赤と白文字の黄とに面会した。雲の棚引く山並みがずっと太平洋の方まできれいに続いているのは今日のこの天気だからこそ見える絶景だった。
木曽谷の大崖の上からの谷筋の紅葉はやはり素晴らしかった。
寒くなって来たので車に戻り山を下って福崎バンガロー村へ。
もう西方芋の芋煮のお昼準備万端。軟らかくて粘くて甘い「ねばいも」の味噌汁を何杯もお変わりして朴葉寿司を食べた。
和歌ちゃん手製の漬物も又美味しい。何時もの様にわいわいがやがやとお昼を楽しんだ。味噌から西方芋まで準備してくれた熊沢茂村長ありがとう。ごちそうさまでした!!
平成23年10月30日

かしも山歩倶楽部 
世話人 中島 紀于
熊沢 茂 
角和 保明 
林  暁美 
梅田 雅子 
田口 洋子 

image003

まだ青い葉の下でパチリ!!

image005

丸葉の赤と白文字の黄がきれい!!

image007

木曽谷の大崖は紅葉真っ盛り!!

image010

山また山。雲が棚引いてきれい!!

image012

美味しいかね!!

image014

美味しいよ!!

image016

西方芋の味噌汁が美味しいよ!!

image018

何時もの元気組の皆さん!!

image020

もっと歩きたかったね!!

image022

仲良いね!!

image024

若いね!!

image026

昭和19年生まれの2人!!