乙女渓谷の山は笑っていた。きれい!!

きれい!!二の谷遊歩道の碧水湖が待っていてくれた。

目玉の赤八入つつじはもうお仕舞。残念!!

もう新緑が進んでいる。10日程早い!!

石楠花も咲いていた。

皆んなでパチリ。待望の山菜天プラを食うぞ!!

どんどん揚がる!!

美味しいですか!!

ファミリーで参加!!

しーちゃんも一緒!!

ファミリーで参加!!

カップルで参加!!

いつものメンバー!!

第79回かしも山歩倶楽部をやった。R6.4.28(日)AM9:00~PM3:00 参加者45人
3年振りにとても良い天気に恵まれた。
乙女渓谷もすっかり新緑になっている。
春風が吹いて、岩ひばりが鳴き渡り、二の谷を流れ落ちる水も多くて最高の日和だ。
でも山桜はすっかり散り、お楽しみの赤八入つつじは殆ど散ってしまって、歩道に散った赤い花びらに会えただけ。とても残念だった。それでも家族連れの若い人達は夫婦滝までを完歩した。すごい!!
お昼は福崎バンガロー村で熊沢茂村長の手作りの味噌での筍味噌汁と、楤の芽、こんてつ、筍、アスパラ、新玉ねぎ、舞茸でお腹一杯。
とても良い一日だった。
かしもむら なかしま のりお